茨城県
茨城県のふるさと納税
返礼品の特徴
茨城県は、太平洋の海流に面していることからサバやテナガエビなどの海産物も多く、農業でもメロン、栗、レンコンなど日本一の生産量を誇る食べ物が多くあります。
鹿島神宮や国営ひたち海浜公園などの観光地が有名で、2023年には茨城県内の旅館やホテルで働く女将がカードになった「女将カード」がマイクポップコーンとコラボし完売するなど話題になりました。
ユニークな話題あふれる茨城県のふるさと納税には、常陸牛や干し芋など茨城ならではの返礼品が揃っています。
常陸太田市
常陸太田市は、茨城県の北東に位置する縦に細長い市で、人口44,709人(2024年11月現在)の街です。
竜神峡にかかる「竜神大吊橋」は、橋長375Mあり、歩行者専用のつり橋では本州一の長さを誇ります。茨城百景にも選ばれている常陸太田市だけではなく、茨城県が誇る名所です。
スリル満点の竜神峡には、毎年多くの人が訪れます。
「そばどころ」から産地直送!石臼びき 常陸秋そば
石臼びき 常陸秋そば 200g×6本
茨城県の県北は昼夜の気温差が大きく、水はけのよい傾斜地であり、そば栽培によい条件が揃う地域です。江戸時代から「そばどころ」として広く知られています。
「常陸秋そば(ひたちあきそば)」は、味・かおりともに優れているブランド品種です。
「石臼びき常陸秋そば粉」にあらびき粉、甘皮粉を加えた人気の「常陸秋そば」を、200g×6本のセットでお届けします。家族で食べるのも、一人でゆっくりいただくのもおすすめです。
常陸太田市のふるさと納税
返礼品まとめ
常陸太田市の返礼品は、自慢の「常陸秋そば」をはじめ、酪農が有名な里美地区の魅力たっぷりの「里美ジェラート」などこの街でしか味わえないオンリーワンの商品が揃っています。
常陸大宮市
常陸大宮市は県の北西部にあり、日本一級河川である那珂川、久慈川を擁する人口36,506人(2024年11月現在)の街です。
標高470メートルの高さにある鷲子山上神社(とりのこさんしょうじんじゃ)は、鳥居の真ん中で栃木県と茨城県の県境にまたがっている珍しい神社として有名です。
また、市内の清流と良質な楮(こうぞ)から作られる伝統工芸品「西ノ内和紙」は、水をつけても破れにくい丈夫さ、しなやかさがあり、人気があります。
瑞穂牛ももステーキセット
瑞穂牛ももステーキセット 約550g
常陸大宮市の瑞穂農場で産まれ、出荷するまで一貫して育てられた名産「瑞穂牛」。
常陸大宮市自慢の瑞穂牛がステーキで登場です。ランプ、シンタマ、ウチモモの部位が4~5枚入って550gあります。
脂たっぷりなのにさっぱりおいしい瑞穂牛のステーキは、塩コショウや、ワサビ、ポン酢などシンプルにいただくのがおすすめです。
常陸大宮市のふるさと納税
返礼品まとめ
産まれも育ちも常陸大宮市という「瑞穂牛」や、茨城県ならではの舟納豆、そばなどのグルメはもちろん、無垢材を用いた家具など幅広く揃っています。
笠間市
笠間市は、茨城県の中央に位置する人口70,817人(2024年11月現在)で、首都圏から約100キロほど、県庁所在地の水戸市に隣接しています。
鉄道は、茨城県を横断している水戸線や縦には常磐線が走っており、都心にも特急を利用して2時間ほどで着くことができます。
また、茨城県は栗の栽培面積、収穫量ともに日本一であり、中でも笠間市は代表的な栗の産地として有名なまちです。
今年で18回目になる「かさま新栗まつり」は、生栗・焼き栗、栗スイーツのお店が数多く並び、栗拾いや栗ゲームなど、まさに五感を使って楽しめる栗ざんまいのお祭りです。
笠間市で作られた朝獲りの栗のみを使用した、こだわりの逸品 「かさま焼き栗」
鍋屋かさま焼き栗(600g)
笠間市で獲れた栗だけを使って、 独自の低温熟成により栗本来のおいしさを最大に引き出している「かさまの熟成栗」は、 専用の釜でじっくり焼き上げられた焼き栗。
1年通して穏やかな気候である笠間市で火山灰土壌に包まれた栗は、薫りのよい上品な味わいです。
保存料などは一切使っておらず、子どもにも大人にもやさしい栗です。
笠間市のふるさと納税
返礼品まとめ
笠間市自慢のむき栗、焼き栗、モンブラン、和栗ペーストなどの栗の返礼品が多く揃っています。他、自然薯や焼き芋、手造り味噌なども人気です。
那珂市
那珂市は茨城県のやや北部に位置する、人口53,465人(令和6年2月1日現在)の街です。
市内にはJR水郡線が南北に走っており、東京からは電車で2時間程度、車で1時間程度の場所にあります。
11月初旬ごろから3月中旬ごろまでの期間は「古徳沼」、「一の関ため池親水公園」で白鳥の観察ができます。越冬のため南下してくる白鳥の飛来地としても有名な町です。
常陸野ネストビールの飲み比べが大人気!那珂市産ホップの深みを味わって
常陸野ネストビール飲み比べ12本セット
那珂市鴻巣にある木内酒造で製造されているビールの詰め合わせです。
もともとは、江戸時代から続く日本酒酒造だった木内酒造が日本酒の知識と経験を生かし、カナダよりそのノウハウを学び大変な苦労の末、常陸野ネストビールは誕生しました。
ふくろうのマークが目印で日本全国はもちろん、アメリカ、ヨーロッパ各国に輸出されている日本を代表するクラフトビールの一つ、「常陸野ネストビール」は実は那珂市で作られているのです。
那珂市のふるさと納税
返礼品まとめ
那珂市のふるさと納税返礼品は、茨城県産のあんこう鍋セットや、那珂市で獲れたお米、干し芋などがあります。
小美玉市(おみたまし)
小美玉市は、茨城県のほぼ中心部に位置しており、人口は 48,734人(令和6年2月1日現在)で、電車はJR常磐線が走り、県でただひとつの空港「茨城空港」があります。
また、「酪農のまち」としても有名で、小美玉市内には約5,400頭の乳牛が飼育されており茨城県内の生乳生産量第一位です。
新鮮な生乳100%を使用した『おみたまヨーグルト』は地元で大変人気があります。
手作業で丁寧に作られた干し芋には茨城県産の「紅はるか」を使用
鶴田商店の安心・安全な干し芋 国産紅はるか
この干し芋は、さつまいも作りからこだわり、原料となるさつまいもの栽培から収穫後の加工まで鶴田商店で行っています。
ブランドは「紅はるか」を使用しており、添加物も着色料も一切使っていない「さつまいも」そのものの甘さが小さな子どもからシニアの方まで「安心して食べられる」と人気です。
小美玉市のふるさと納税
返礼品まとめ
小美玉市のふるさと納税返礼品は、「酪農のまち」小美玉ならではの「おみたまヨーグルト」や、養鶏生産日本一の卵を使ったプリンなどがあります。
土浦市
土浦市は、茨城県の南に位置する人口142,155人(2024年11月現在)の大きな都市です。市の東側にある霞ケ浦は、日本で2番目に広い湖で、遊覧船やクルージングなどを楽しめるスポットです。
また、毎年夏になると風をはらんだ大きな帆曳船(ほびきぶね)を遊覧船から見ることができます。帆曳船は、その昔ワカサギなどを取る帆曳漁のための船でしたが、現在は観光用として、訪れる人々を楽しませています。
また、旧水戸街道沿いには、土浦まちかど蔵「大徳」、「野村」など歴史的な建造物が数多く並ぶ場所としても有名です。
全国1位の生産量!愛情たっぷりに育てられた「レンコン」
産地直送レンコン 2kg
茨城県は、レンコンの生産量が日本一!土浦の霞ケ浦近辺は、レンコンの産地として有名です。土壌が肥えていて水温が高いという自然条件が、レンコンが育つ環境に適していると言われています。
農家さんが愛情をこめて一つひとつ丁寧に作ったレンコンが、収穫後すぐに産地直送で届きます。
シャキシャキのレンコンは、フライパンで焼いて塩をふるだけで最高!
土浦市のふるさと納税
返礼品まとめ
土浦市のふるさと納税は、日本一のレンコンをはじめ、佐藤畜産の豚肉、干し芋など茨城県を代表する返礼品が並びます。
稲敷市
稲敷市は、茨城県の南に位置する人口37,130 人(2024年11月現在)の町で、千葉県に隣接している市です。
市内に鉄道の駅は無く、電車でのアクセスは土浦駅かひたちのうしく駅から、バスに乗って訪れることができます。市内にはコミュニティバスも走っています。
霞ケ浦や利根川、新利根川、小野川があり、水辺環境が豊かで温暖な気候に恵まれた田園都市です。
稲敷市で作られた特別栽培米の玄米を1食ずつパック「寝かせ玄米®」
寝かせ玄米ごはんパック 4種ミックス 180g×24食
稲敷市の農家さんが作った玄米を、「株式会社結わえる」が稲敷市にある自社工場で作ったおこわのような「もっちもち食感」の玄米ごはんです。
【小豆ブレンド】【黒米ブレンド】【十五穀ブレンド】【もち麦ブレンド】の4種類の味が楽しめます。
今までの玄米の概念をくつがえす「寝かせ玄米®ごはんパック」は、特許技術の特殊な圧力釜で炊飯することで、もっちもち食感とお米の甘みを感じられます。
稲敷市のふるさと納税
返礼品まとめ
稲敷市のふるさと納税は、「寝かせ玄米®ごはんパック」が大変人気で、他にも稲敷産のコシヒカリやミルキークイーンなどのお米が多く揃っています。
牛久市
牛久市は茨城県南に位置しており、都心から電車で約50分、車でも1時間ほどと東京へのアクセスもよい街です。
人口84,015人(令和6年2月1日現在)で、牛久かっぱまつり、牛久シティマラソン、ワインまつりなど、年間を通して観光客も地元の方も楽しめるイベントがあります。
牛久のシンボルでもある牛久大仏は、その大きさが青銅製立像として世界一とギネス認定されました。
「麦と葡萄 牛久醸造所」こだわりのビールが産地直送で届く
クラフトビール3種計12本セット
2年連続で「ジャパン・グレートビア・アワーズ」を受賞しているクラフトビール3種計12本セットは、茨城県牛久市にある「麦と葡萄 牛久醸造所」で作られたビールの詰め合わせです。
筑波山麓で栽培されている「福来れ(ふくれ)みかん」の皮を利用したピリッとした刺激が特徴のビール「笑ふ門には福来る」、シトラのクライオホップを使用した豊かな香りが魅力の「ワンダーフォーゲルIPA」、この二つが牛久醸造所定番のビール。
上記2本とさらに季節に合わせた「シーズナルビール」が入った飲み比べセットは、自分用にはもちろんビール好きなあの人への贈り物にもおすすめです。
牛久市の返礼品まとめ
牛久市の返礼品は常陸牛や干し芋、果物などを始め、日本初のワイン醸造所「牛久シャトー」で製造されたワインなどが人気です。
龍ケ崎市
龍ケ崎市は、茨城県の南部にあり、人口75,183人(2024年11月現在)のまちです。全国にある「市」の名前で「龍」の字を使っているのは、ここ龍ケ崎市のみで、ドラゴンシティとも呼ばれています。
市の中心部である「龍ケ崎市駅」は、2020年に「佐貫駅」から改名したばかりです。龍ケ崎市駅の前に関東鉄道竜ヶ崎線の駅もありますが、こちらは「佐貫」駅と今までの名前を残しています。
都心から龍ケ崎市駅までは、常磐線で60分程度、特急列車なら30分程度で着くことができます。東京も通勤圏内であり、豊かな自然もある場所です。
龍ケ崎産の米粉を使った自慢の「クリームコロッケ」と昔懐かし「じゃがいもコロッケ」
龍ケ崎コロッケ4個&龍ケ崎漬け(秘伝の豚肉みそ漬け)250gセット
龍ケ崎コロッケ(おコメのクリームコロッケ)は、第2回ご当地メシ決定戦で1位に輝いた龍ケ崎市イチオシのB級グルメです。
この龍ケ崎コロッケ(クリームコロッケ)と、昔懐かしじゃがいもの龍ケ崎コロッケ(ばぁちゃんコロッケ)、さらに瑞穂のいも豚を味噌でつけた「龍ケ崎漬け」のセットが返礼品になりました。
どちらもごはんとの相性は抜群!龍ケ崎で70年以上愛され続けてきたお肉屋さんのこだわりが詰まった返礼品です。
龍ケ崎市のふるさと納税
返礼品まとめ
龍ケ崎市の北西にある「牛久沼」は牛久と名前がついていますが、実は龍ケ崎市に属しています。牛久沼で育ったウナギや、茨城の特産さつまいもなどが返礼品として人気です。
つくばみらい市
つくばみらい市は、茨城県南西部に位置する人口51,434人(2024年11月現在)のまちで、平成18年3月に旧伊奈町、旧谷和原村が合併してできた新しい自治体です。
鉄道では、つくばエクスプレスの「みらい平」駅があり、「秋葉原」駅まで最速40分で着くことができます。また、市の西側には関東鉄道常総線が走っており「小絹」駅周辺は過去に常総ニュータウンの開発もおこなわれ人口が多い地域です。
そして、首都圏内で唯一の時代劇オープンセットである「ワープステーション 江戸」はつくばみらい市にあり、大河ドラマ・映画・CMなどたくさんのロケがここで行われています。
米作りに適した気候が生んだ「つくばみらい市産コシヒカリ」
茨城県産 コシヒカリ or 2種 食べ比べ 精米 10kg / 20kg (5kg袋)
茨城県は、実は全国有数の米どころです。
鬼怒川や小貝川など大きな河川が流れるつくばみらい市の低地には、水田地帯が広がっています。降水量、晴天率、乾燥した空気、全てが稲作に適した状態であることで、毎年安定してお米の収穫ができるのです。
コシヒカリだけを10㎏か20㎏か選べる「コシヒカリ」コースと、コシヒカリ5㎏+他の品種1種5㎏が届く「食べ比べ」コース。 2つのコースから選ぶことができます。
お米つくりに適した気候が生んだ「コシヒカリ」は、返礼品としてとても人気がありおすすめです!
つくばみらい市のふるさと納税
返礼品まとめ
つくばみらい市のふるさと納税返礼品には、大人気商品「コシヒカリ」、そして「常陸牛」「紅はるか」など茨城県の特産品が並びます。
また、ベビー用品の有名メーカーコンビ株式会社と【 子育て支援協定 】を結んでおり、ベビーカーやチャイルドシートなどユニークな返礼品も揃っています。
古河市
古河市は、茨城県南部に位置する人口140,099人(2024年11月現在)の大きな都市です。平成17年に旧古河市、旧猿島郡の総和町、三和町の1市2町が合併して「古河市」になりました。
都心へのアクセスも良く、JR上野東京ラインに乗れば東京方面に、湘南新宿ラインに乗れば新宿方面に、ともに60分程度で行くことができます。
また、江戸時代から続くと言われている「古河提灯竿もみまつり」は、20メートル近い竹竿の先につけた提灯をぶつけ合って相手の提灯を消し合うお祭りで、毎年12月は多くの人でにぎわいます。
古河のブランド商品である「バラの花」。丁寧に育てられたバラをセットでお届け
生産農家直送!大輪のバラ花束 20本セット
古河市の三和地区は、【世田谷花き市場】内でトップ産地のひとつ。この三和地区にある「苅部バラ園」の方が心をこめて育てたバラが、返礼品として大変人気です。
色や品種の指定はできませんが、茎がしっかりとした色鮮やかなバラを20本程度のセットにして丁寧に届けてくれます。
生産地である古河市から直送!新鮮で持ちもよいバラをぜひ楽しんでください。
古河市のふるさと納税
返礼品まとめ
人気お菓子「チップスター」を生産しているヤマザキビスケットの工場や、耐熱ガラスのキッチングッズなどで有名なHARIOの工場も、実は古河市にあります。
「チップスター」や「キッチン用品」、古河市産「ローズポークの詰め合わせ」など、メイドイン古河の商品が数多く返礼品に並びます。
結城市
結城市は、茨城県西部に位置する人口48,947人(2024年10月現在)、「結城紬」の生産地として全国的に有名なまちです。
「結城紬」は、 日本最古の歴史を有する高級絹織物です。全工程が手作業でおこなわれ、その中でも「糸つむぎ」、「絣(かすり)くくり」、「地機(じばた)織り」の工程は、「ユネスコ無形文化遺産」に登録され、世界的にも知られることになりました。
市を横切るようにJR水戸線が走っており、結城駅から都心に電車で行く場合は、小山駅を経由して、大体90分程度の道のりです。水戸方面には、水戸線で70分ほどかかります。
結城市にある工場でカット。やわらかく甘みのある「赤身肉」
黒毛和牛 赤身 ブロック 600g~1.8kg
高い品質と安全性を誇る、国内産畜産物などの卸し・小売業を営む「東和食品」の工場は、茨城県結城市にあります。
肉のプロが選んだ質の高い赤身ブロック肉を600g分が真空パックになって新鮮な状態のまま届きます。
ローストビーフやステーキで、肉本来のおいしさを楽しめる本格的な黒毛和牛です。
結城市のふるさと納税
返礼品まとめ
豚肉や、牛肉の切り落とし、クラフトビールや大吟醸などのお酒も人気です。また、結城市が誇る「結城紬」で作られたネクタイや名刺入れなど、ここにしかない伝統工芸品があります。
常総市
常総市は、茨城県の南西部にあり人口60,706人(2024年11月現在)の縦に長い形状をした市です。 関東鉄道の常総線が南北に走り、市民の生活を支えています。
鬼怒川と小貝川、大きな二つの河川が流れる常総市は、河川沿岸の豊かな土壌をいかし農業や水運などの産業により町が発展。現在も農業、畜産、織物業がさかんな地域です。
市の西側、おとなり坂東市との境に位置する菅生沼は、南北に5㎞ほどある広い沼で、毎年10月ごろになると白鳥が飛来して美しい姿を見せてくれます。遊歩道も整備されており、散策スポットとしてもおすすめです。
常総市内で製造!ふっくらとした王道のデミグラスソースハンバーグ
直火焼 デミグラスソース ハンバーグ 22個セット(計3kg超え)
総重量3㎏ごえの大容量ハンバーグは、一つ一つが個別包装されていてとても便利!
ハンバーグ、ソースとも原材料の仕入れ、製造加工、包装、梱包までのすべての工程が 常総市内の日本ハム食品株式会社 関東プラントで行われています。
肉汁の旨味を逃さず凝縮しているので、内側はジューシー外側はしっかりした肉感。 湯煎するだけで簡単に食べられて、忙しい日も疲れてしまった日にもおすすめです!
常総市のふるさと納税
返礼品まとめ
常総市の返礼品は、創業明治5年の老舗「寺田屋」の西京漬や、「蒲焼さん太郎」「のし梅さん太郎」「甘いか太郎」などのさん太郎シリーズの駄菓子詰め合わせなど、常総市ならではのものが人気です。
下妻市
下妻市は、茨城県の南西、東京からは約60㎞圏に位置しており、人口41,499人(2024年10月現在)のまちです。
常総市同様に鬼怒川と小貝川の大きな河川に囲まれ、市の中心には砂沼があり、水資源が豊かなため、田園地帯が広がる地域です。年間を通じて過ごしやすく、温暖な気候に恵まれています。
関東鉄道常総線が縦に走り、市の中心である下妻駅からは、約2時間ほどで東京駅に着くことができ、東京方面へ通勤する人も多くいます。
また、別名「花のまち」とも言われており、四季折々の花を楽しめる場所があります。 その中でも有名な「小貝川ふれあい公園」では、約300万本のポピーが咲き誇り、毎年5月頃には遠方からも多くの方が訪れます。
第1回全国梨選手権で最高金賞を受賞した下妻の「恵水梨」
茨城県産「恵水梨」約2.5kg(5~6玉)
茨城県は全国トップクラスの梨の名産地。その中でも下妻市周辺は、江戸時代から梨栽培の歴史があり日本で最古の梨産地のひとつと言われています。
また、この下妻の恵水梨は、日本野菜ソムリエ協会が2022年9月に開いた「第1回全国梨選手権」で最高金賞を受賞している梨です!
糖度が高く、酸味が少ないため、口に入れた時にとても甘味を感じるのが特徴です。芳醇な香りも魅力で、五感で楽しめる希少な梨です。
下妻市のふるさと納税
返礼品まとめ
下妻市の返礼品は、下妻自慢の特産品「梨」をはじめ、豚肉の詰め合わせセットや、「コシヒカリ」「ミルキークイーン」などのお米などが、大変おすすめです。
大子町(だいごまち)
大子町(だいごまち)は、茨城県北西部に位置する人口14,912人(令和6年2月1日現在)の栃木県と福島県の県境に近い町です。
豊かな自然と温泉が特徴で、国の名勝「袋田の滝」「生瀬滝」は四季折々の表情を魅せる名瀑(めいばく)として観光客に人気があります。
第29回東京食肉市場銘柄豚協会枝肉共進会で「最優秀賞」を受賞した「ぶな豚」
常陸牧場 ぶな豚 しゃぶしゃぶ用(ロース400g・バラ400g)
奥久慈地方にある常陸牧場で育てられたブランド豚「ぶな豚」。 「ぶな豚」の名前は、牧場のシンボルである樹齢400年のブナの木に由来しています。
豊かな自然環境の中で飼育されたぶな豚は、柔らかく甘みがあり、あくも少ないのでおいしく食べられます。豚肉が大好きな人におすすめ!
東京食肉市場で開催された、銘柄豚の品質の高さを競う品評会にて「最優秀賞」を受賞している大子町自慢の返礼品です。
大子町のふるさと納税
返礼品まとめ
大子町の返礼品は奥久慈のお茶や、しゃも肉など大子町の名産品をはじめ多種多様です。