鹿児島県

鹿児島県のふるさと納税
返礼品の特徴

鹿児島県は九州の南部に位置する県で、世界遺産である屋久島、奄美大島をはじめ1256もある離島を所有しています。活火山として今も活動している桜島は、鹿児島のシンボルとも呼ばれています。

また、源泉数が全国2位で県内に2,700カ所以上(平成29年3月末時点)あり、指宿温泉や霧島温泉など有名な温泉がたくさんある県でもあります。

鹿児島県のふるさと納税は、このような豊かな自然の中で獲れた肉、魚、フルーツ、野菜、など返礼品の幅広さが特徴です。

鹿児島市

鹿児島市は九州の南側、鹿児島湾に面し、人口587,699人(令和5年4月1日現在)の鹿児島県を代表する都市です。

今もなお活動し続ける活火山桜島を擁し、鹿児島の中心部としての役割を担っています。

自然豊かな桜島がある一方で、都市の賑わいを見せる天文館のような場所もあり、同じ市内でも大きく異なる魅力を感じられます。

品質生産量日本一!
旨味たっぷりの鹿児島県産黒豚詰合せ6種

鹿児島県産の黒豚詰合せ6種

肩ロース薄切り、バラ薄切り、ロース薄切り、切り落とし、ロースとんかつ用、ミンチの6種類が入った詰合せは、ふるさと納税の返礼品として大変人気があります。

鹿児島黒豚は、体毛は黒ですが、四肢、鼻、しっぽの6カ所が白くなっており、靴を履いているようでとてもかわいらしい見た目です。

6種類、2.5㎏あるので普段お肉を返礼品に選んでも家族に全部食べられてしまうという方や、色々な食べ方で黒豚を味わいたい方にもおすすめです。

鹿児島市のふるさと納税・返礼品まとめ

鹿児島市のふるさと納税は、鹿児島市ならではの桜島の火山灰を使った干物「灰干し詰合せ」、桜島産シャインマスカットをはじめ、鹿児島を代表する黒毛和牛の極上サーロインステーキセットなど豪華な顔ぶれです。

※詳細はこちら

 
 

出水市(いずみし)

出水市は、鹿児島県の西に位置する人口51,445人(令和6年10月現在)の街です。毎年10月から12月ごろにかけてツルがシベリアから渡来し、この出水市で冬を越します。

その数はなんと1万羽を超え、数の多さは日本一と言われています。

また、出水市は日本有数の鶏肉鶏卵生産地としても有名。ふるさと納税においても、出水市の鶏肉は人気の返礼品です。

揚げても蒸しても美味しい
「スーパーよしだ」の鶏ムネ肉

「スーパーよしだ」の鶏ムネ肉(計4kg or 8kg)

オリジナルブレンドの配合飼料を食べて育った安心安全な鶏ムネ肉は、夕飯のおかずに少しづつ使うのもOK!

4kgか8kgか選ぶことができ、友達や親戚とシェアしても楽しい大容量パックです。

どちらも鹿児島自慢の鶏肉「いずみどり」か「南国元気鶏」が届きます。

出水市のふるさと納税・返礼品まとめ

出水市のふるさと納税は、大人気の鶏肉、そのまま夕飯のおかずにできる加工品、出水市にある焼酎蔵が造る焼酎など幅広いランナップが特徴です。

※詳細はこちら

 
 

曽於市(そおし)

曽於市は、鹿児島県の北部にある人口32,299人(令和6年11月現在)の都市で、畜産業とゆずの生産で有名な街です。

毎年11月には、900年以上の伝統がある鹿児島県の三大祭りの一つ「弥五郎どん祭り」がおこなわれます。

巨大な「弥五郎どん」が町を練り歩く姿は圧巻で、岩川八幡神社は大きな賑わいを見せます。

また、市の名前がブランド名になった「曽於ポーク」、曽於市で作られた焼酎「大隅」など、曽於市ならではの商品がふるさと納税の返礼品としても人気です。

鹿児島県曽於市産
曽於ポーク切り落とし

曽於ポーク切り落とし3.25~4.5kg(250g×13~18パック)

曽於市自慢の豚肉「曽於ポーク」は、広大な農場でストレスなく育てられた豚で、アクがなくさっぱりとした味が特徴です。

切り落としになっているので、生姜焼きでも、カレーに入れても、豚汁にしてもOK!

また、250g小分けで真空パックになって届くのでとても便利です。冷凍庫に入れておいて、食べたい時に少しづつ解凍して使うことができます。

曽於市のふるさと納税・返礼品まとめ

曽於市のふるさと納税は、鹿児島県産黒毛和牛のロースステーキや、黒豚セットなどの畜産物や、鹿児島が誇る焼酎、さつまいもなどの品が揃っています。

※詳細はこちら

 
 

南種子町(みなみたねちょう)

南種子町は、種子島の南部に位置し、ポルトガル人が鉄砲伝来で日本に来た時まさにここに降り立ったと言われている前之浜がある町です。

「JAXA種子島宇宙センター」では、迫力満点のロケット打ち上げが見学でき、打ち上げの日は周辺に交通規制がかかるほどで、島外からの観光客も絶えません。

人口は5,271人(令和6年1月末現在)で、「日本で最も宇宙に近いまち」とも呼ばれています。

HOPEの「ジェラート」は種子島の魅力が詰まった逸品!

種子島の恵みジェラート10種

民宿の中庭にある赤い屋根のジェラート屋さんは、島の方も贈答に利用するなど人気のお店。

種子島牛乳を使った「種子島リッチミルク」、種子島の特産品である「安納芋」や「とうきび」、「ポンカン」など定番から季節に合わせたフレーバーまで揃うジェラートの詰め合わせは、種子島で営む農家さんの心、お店のこだわりが詰まった逸品です。

創業昭和元年!「宇宙に一番近い蔵」上妻酒造の種子島焼酎

南泉 宝満 むらさき浪漫 6本セット(各2本)

種子島産のさつまいもを使って製造した「南泉」をはじめとする人気焼酎6本の飲み比べセット。返礼品として多くの人に選ばれています。

種子島の土の中で力強く育ったサツマイモを使い、種子島でしか作れない味わいを楽しめます。上妻酒造では、南種子町で代々打ち上げられてきたロケットをラベルに描いた「ロケット1975」など、ユニークな焼酎も人気です。

南種子町のふるさと納税・返礼品まとめ

種子島のブランド「安納いも」は、厳しい審査を通過たさつまいもだけが名乗れる名称で、返礼品としても人気の商品のひとつです。

南種子町産の甘みがつまったポンカンや、南種子町の食材をジェラートにした「種子島の恵みジェラート」など、町の魅力を詰め込んだ返礼品が多く揃っています。

 
 

肝付町(きもつきちょう)

肝付町は、鹿児島県本土、大隅半島の東側にある町で、人口は13,900人(令和6年1月31日現在)、「やぶさめの里総合公園」、ロケットの打ち上げ施設である「内之浦宇宙空間観測所」などが有名です。

また、昨今では岸良地区で古くから栽培されている「辺塚(へつか)だいだい」が、出荷量が大変少なく希少な柑橘として注目されています。

2017年にブランド化されてから「辺塚だいだい純果汁」やジュースなどが人気商品です。

肝付町で長年愛されている「二川菓子店」が手掛ける「やぶさめ饅頭」

やぶさめ饅頭

高山流鏑馬(こうやまやぶさめ)は肝付町で900年来伝わる伝統行事です。その流鏑馬の衣装にみたてた包み紙が上品なお菓子「やぶさめ饅頭」が肝付町の返礼品として人気です。

着色料などは一切使用していない栗入りのしっとりとしたお饅頭で、その品の良さから地元では結納などお祝いの日のお菓子としても喜ばれています。

肝付町のふるさと納税・返礼品まとめ

肝付町のふるさと納税は、肝付町産黒豚の餃子や、希少柑橘「辺塚だいだい」をえさに混ぜた「辺塚だいだいかんぱち」が大変人気です。

※詳細はこちら