img desc

Career

採用情報

株式会社バリューファーストでは長期有給インターンの採用を行っています。
Webサイトのコーディング経験のある学生の方であればご応募が可能です。

どんなインターン内容?

イチからメディアを創る経験ができます。
このインターンシップでは、以下の力が身に付きます。

  • マーケティングを意識した
    自社メディアの制作方法が
    学べる
  • ユーザーが求める
    コンテンツの
    設計に
    関われる
  • 企画~リリースまで
    ゼロから
    メディア立ち上げの
    経験ができる

当社で作成したコンテンツは、就活時に応募先企業へガクチカとしてアピールとして見せてもOK!
また、実際に働いてみて適性次第では、そのまま新卒枠に特別オファーさせていただくこともあります。

どんな会社?

  • 事業内容

    株式会社バリューファーストは、webマーケティング支援や比較メディア運営を行なっているIT業界の会社です。
    現在運営しているメディアは、「お金」に関することがメインで、クレジットカードやローン、投資です。
    その他、仕事や美用、健康など、多くの人のライフスタイルに影響を及ぼす消費行動も視野に入れています。

  • 目指していること

    デジタルマーケティングによって、より多くの人が

    「自分で決められる幸せ」
    を得られる社会をつくる

    時代は日々進化し、私たちをとりまくあらゆる技術も進歩しています。
    なかには、人の労力を極力減らすあまり、決断する場面すら、その選択を無意識にさせるようなサービスも登場しています。
    私たちは、無意識にモノやサービスが選ばれ、無意識に人生が進んでいくことを良しとしていません。

    人の幸せは、自分で自分の人生を決めることだと思っています。
    私たちは、どんなに世の中が便利になろうとも、人が自分で決められる幸せを奪われるような情報提供を行いません。

  • 価値観

    お客様に

    Value    =    価値を
    First    =    先に届ける

    まず、私たちが動き、数字という根拠を積み上げ、デジタルマーケティングの最適解を追求する。
    私たちは、ValueFirstという社名にある通り、自分たちの利益よりまず先に、お客様や私たちのWebメディアを利用するユーザーへの価値提供を考えます。

  • 社風・風土

    7つの行動指針

    • 規律とルール、プロセスを守る「ちゃんと」を大事にする組織
    • つくる、わかる、数字が変わる「活動の魅力」で人が動く組織
    • ふさわしい仕事とストレッチ目標 すべてのメンバーを「戦力化」する組織
    • 労いと感謝の気持ちを言葉に出す「メンバーとの関係」を大事にする組織
    • 数字で判断し、次やることを具体的にする 「実用ベース」で会話する組織
    • 市場での大きな影響力を目指す「走りだしの苦労」を乗り越え、「小さな兆し」を見つけ、大きく勝負する組織
    • 人として「かっこよく」 家族、恋人、友人に胸を張れる組織
エントリーはこちら

具体的な仕事内容

新メディアの立ち上げメンバーとしてマルチにお仕事をしていただきます。
具体的にはマーケティング担当者やデザイナーと連携し、下記の流れでお仕事をしていただきます。

新メディア立ち上げ

  • STEP 1

    情報収集

    img
  • STEP 2

    収集した情報を元にサイト
    レイアウト(ワイヤーフレーム)
    企画

    img
  • STEP 3

    デザイナーに依頼しデザインを
    制作ディレクション

    img
  • STEP 4

    デザインデータを元に、
    コーディングで形にする

    img
  • STEP 5

    マーケティング担当の確認・
    必要に応じて修正

    img
  • STEP 6

    記事原稿の企画・ライティング

    img
  • STEP 7

    記事原稿の反映

    img
  • STEP 8

    新メディアリリース

    img

1~6までを繰り返し、サイトリリースまで進捗させます。
メディア立ち上げ時は情報収集とワイヤーフレームの企画からコーディング、
コンテンツ反映まで行って頂きます。

それ以外の業務

メディア立ち上げ後は
下記の業務をお願いします。

  • コンテンツ毎に最適な
    バナーを作成する(canvaを使用)

  • LPの企画~原稿制作

  • ページの強化、文字装飾や
    パーツ製作

今回HTML,CSSを使ったコーディングの経験がある方が対象です。
※Dreamweaver完備、他エディターも使用可

教えてもらうスタンスではなく、自ら学んでいく姿勢で取り組める方に向いています。

バリューファーストの
長期インターンのメリットデメリット

メリット

  • img

    Web運営に関する知識、
    技術が身につく

    月に数十万ものアクセスが集まる大規模なWebページの運営を最前線で体験することが出来ます。
    自分で作ったページのアクセス数などを解析することもでき、自分の成長度合いも可視化できます。

  • img

    就活に役立つ!

    業務内で自分が作成した原稿、企画案、デザインなどをガクチカとして活用してOK!
    バリューファーストでの経験を強みにできます。

  • img

    内定に直結

    働いてみて、弊社から直接新卒へのオファーをする可能性もあります。

  • img

    自分が希望する仕事を
    任せてもらえる

    コンテンツ企画、ページデザイン、原稿作成等…自分が最も興味のある仕事を任せてもらえます。

  • img

    シフトは完全に自分で
    決められる!

    月40時間(3ヵ月の平均でOK)の勤務時間さえ守れば出勤日時はすべて自分で決めることができます。学業や就活などに合わせて調整可能なので安心

  • img

    服装は基本自由。
    スーツで来る必要はありません。

    最低限のマナーさえ守れば服装は問われません。学校帰りにそのまま出勤もOK!

  • img

    オフィスは山下町の好立地。
    2路線の駅チカ

    京浜東北線とみなとみらい線から近い場所にオフィスがあるので通いやすい!

  • img

    目と鼻の先に横浜中華街。
    勤務終わりのゴマ団子がおいしい

    会社から徒歩5分で中華街に行けます。おいしい中華料理を食べてから帰ることもできます。

  • img

    お昼は山下公園で食べて
    気分リフレッシュ!

    山下公園まで徒歩1分!きれいな風景を眺めながらベンチでお昼を食べることができる

デメリット

  • 平日のみで定時は19時。学校終わりにがっつり
    働きたい人には物足りないかも…

    バリューファーストでは19時ぴったりに業務が終了します。
    完全週休二日制(土日が休み)なので平日忙しい人には向いていないかも

  • 人と接したり話すのが好きな人にはあまり合わないかも…

    主にPCを使った業務なので基本的にデスクワークです。
    接客業のようにお客さんと接したり、同僚とたくさん話しながら仕事をするイメージとは違うので、その点たくさんコミュニケーションをとりたい人は物足りなさを感じるかもしれません。

  • 座り仕事が苦手な人には向いていないかも…

    主にPCを使った業務なので基本的に座って仕事をします。

  • 接客をする機会がほとんどない

    バリューファーストでは月に何回か取引先の方がいらっしゃいますが、飲食店のようにお客さんの対応をする機会がありません。
    人と接する仕事をしたい方にはあまり向いていません。

インターンを始める前に
知っておきたい5つのこと

01このインターンはどの業種の就職に役立つ?

  • Web

  • IT

  • 広告代理店

  • クレジットカード会社

  • 証券会社

  • 人材サービス

  • 銀行

など、実際ガクチカで面接でアピールした実績あり。

02オフィスの雰囲気は?

基本的に静かにPCへ向かって仕事をしますが、しっかりコミュニケーションを取る機会もあります。
必要に応じてミーティングや話し合いを行います。
また音楽が常時流れており、シーンとしてメンバー同士が会話しにくい環境にならないよう配慮されています。
コーヒーや紅茶のドリンクバーがあり、勤務中は自由に飲むことが出来ます。

slide img
slide img
slide img
slide img
slide img

03必要な知識、スキルは?

コーダーインターンの場合、HTML・CSSコーディングのスキルは必須となります。 制作いただいたサイト、CSSデザインをご提出いただける方、ポートフォリオサイトをお持ちの方は優遇いたします。

img

04勤務中の飲食はOK?

OKです。
ただしお弁当など食べるのに時間がかかるものやにおいの強いものなどはNGです。

img
個包装の食べ物
img
手が汚れ、匂いが強い食べ物

05会社の人数は?
インターンの人数は?

2024年時点で横浜オフィスには20人います。うち、インターンの仲間は2人います。

img desc
エントリーはこちら

このインターンで身につくスキル

選考で重視4つのポイント

  • コーディングの経験
    (いままでの制作実績)

  • 柔軟な考え方ができる
    地頭がよい

  • 物事に素直にコツコツと
    取り組める方であるか

  • 月平均40時間の勤務時間を確保できる方
    (テスト期間等は応相談)

エントリーはこちら

募集要項

  • 対象

    大学・短大・専門学校に在学中の方
    ※既卒の方は対象外です

    シフト

    月40時間以上勤務できる方
    ※月に一度自分でシフトを決めて提出

  • 学校

    4年制大学・短大・専門学校

    勤務時間

    9:00〜19:00の間で1日4時間から

  • 住まい

    通勤いただけるエリアであること

  • 経験・スキル

    HTML・CSSコーディングは必須
    制作実績やポートフォリオサイトをお持ちの方優遇

  • 向いている人の特徴

    ・ロジカルな考え方をするのが得意
    ・ディテールにこだわる細かさがある
    ・集中してコツコツ取り組むのが好き

  • 勤務期間

    6ヶ月以上

    試用期間

    3ヶ月間

  • 勤務地

    〒231-0023
    神奈川県横浜市中区山下町25-15
    メットライフ山下町7F・8F(7F受付)

  • 給与

    時給1,200円~2,000円

  • 待遇・福利厚生

    ● 交通費支給(上限3万円)
    ● 社会保険制度完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
    ● 各種研修制度・スキルアップ支援あり
    ● セミナー・スクール費用の補助あり
    ● オフィス内全面禁煙
    ● 簡易MTGスペース、ソファスペースあり
    ● 服装自由
    ● テレワーク制度(月金はリモート勤務)
    ● PC、マウス、モニター、ヘッドセットなど貸与
    ● 学生の方はテスト期間や研究室・ゼミ、就職活動など応相談
    ● 研修制度あり、スキルアップ支援、セミナー費用の補助
    ● 営業活動は一切ありません。接客もお茶出し以上のことはありません。

  • 休日・休暇

    ● 年間休日122日以上
    ● 完全週休2日制(土・日)
    ● 祝日休み
    ● 年末年始休暇(6日間)
    ● GW、夏季休暇
    ● 有給休暇
    ● 産前・産後休暇(取得実績あり)
    ● 育児休暇(取得実績あり)
    ※5日以上の連続休暇取得可能

面接から内定までの流れ

  • STEP1

    STEP1
    ZOOMを使ったWeb面接
  • STEP2

    STEP2
    ご来社頂いての対面面接
  • STEP3

    STEP3
    内定のご連絡

手指消毒・フェイスガード・アクリル・換気等、感染対策を徹底した上で対面面接を実施致します。

エントリーはこちら


Recruit

採用情報

はじめにお読みください。

目指しているもの、これまでの歩み、事業内容、社内文化など
弊社のすべてをコンパクトにまとめたスライドです。
ご応募の前に是非御覧ください。

採用情報を見る