※当サイトには広告が含まれます。

カードローンが突然使えなくなった!原因と解除法について徹底解説!

更新日:

カードが突然利用停止になる理由とは


このページでは、カードローンが突如使えなくなる理由を解説していきます。

長年使っていなかったカードローンを再度利用しようとしたら、利用出来なくなっていた...という経験がゼニエモンにはあります。

既に完済して利用していないカードローンで、50万円の枠があったはずが3万円すら借り入れることができませんでした。

完済し終わっても契約を続けているカードローンは、融資をサッと受けることが出来るのが魅力なのに、いざという時に融資を受けれないのでは役に立ちません。

もしもの時のため、契約を続けているカードローンがあるという人は、ぜひ参考にしてください。


ゼニエモン一押しは三井住友銀行カードローン

三井住友カードローン


国内三大メガバンクの1つである三井住友銀行 カードローン


三井住友銀行 カードローンの最大の魅力は、
銀行ならではの金利とユーザーサービスの両立です。


三井住友銀行 カードローンは、
年1.5%〜14.5%と低金利なうえ、
銀行系カードローンには珍しい


郵送物なし・在籍確認の電話回避可能※


といったサービスを受けることができます。
※勤務先への電話連絡を回避したい場合は、カードローンプラザに問い合わせる必要があります。


さらに、全国の三井住友銀行ATMや提携コンビニATM(ローソン、セブンイレブン、ファミリーマート)で手数料0円


普段から三井住友銀行の口座を使っている方はもちろん、そうでない方でも口座開設不要で申し込みできます。


安定した年収がある方におすすめできるカードローンです!


申込条件

  • 満20歳以上満69歳以下の方
  • 原則安定した収入のある方
    (パート・アルバイト含む)
  • 使用用途が事業性資金以外の方

無職・専業主婦(夫)・年金受給者(年金以外に収入がない方)・内定の方は
申込できません。


また、本人以外の申込はできませんので、ご注意ください。


まずは、三井住友銀行の「お借り入れ10秒診断」で借入可能かどうか確認してみましょう!


実質年率 限度額 審査時間 保証人 口座開設 職場連絡
年1.5%〜14.5% 10〜800万円 最短当日(※) 無し 不要 有り
遅延損害金利率 申込資格※ 保証会社 来店必要の有無
年19.94% 20歳〜69歳 SMBCコンシューマーファイナンス Web完結

※申込完了後の確認事項や、本人確認書類の提出状況によっては異なる場合もございます。



    カードローンが突然使えなくなる原因

    限度額内であれば、何度でも自由に借入できるのがカードローンのメリットです。


    しかし、限度額までまだ余裕があるのに、突然カードローンが利用できなくなることがあります。


    カードローンが突然使えなくなる原因として、次の8個があげられます。

    • @返済の延滞
    • A利用状況が良くないと判断された
    • B途上与信で返済能力不足と判断された
    • C収入証書の提出に応じない
    • D申込時に虚偽の申告をしていたことが発覚した
    • E住所や連絡先、勤務先の変更連絡をしていない
    • F年齢制限を超えた
    • Gカードの破損・ATMの取扱時間外

    それぞれの原因について、1つずつ解説していきます。


    原因@:返済の延滞

    カードローンは、1ケ月に1度返済期限日が設けられており、返済をせずに期限日を過ぎると新たな融資を受けることができなくなります。



    延滞により利用停止になった場合は、延滞額と遅延損害金を支払えば契約時と同じ借入限度額の範囲内でカードローンを利用できるようになります。


    ただし、滞納を繰り返すと自動的に借入枠が縮小されることがあります。


    例えば、新生銀行のカードローン エルは、会員規約に次のような記載があります。


    つまり、限度額の引き下げは業者側が自由に行うことができ、利用者への告知義務はないということです。


    業者により細かい規定はありますが、一般的に6回以上期限日を過ぎると枠が縮小されることが多いです。


    引き下げられた限度額を当初の契約額に戻すためには、再度審査を受けなければなりません。


    限度額が減額された状態で受ける審査は、新規で受ける審査よりも難易度が高くなることが多いです。


    また2か月以上滞納すると、強制解約になり一括返済を求められます。


    これを「契約の異動」といい、信用情報には次のような記載がされます。



    このような記載があるということは、ブラックリストに載ったということです。


    ブラックリストに載ると、完済後の5年間はローンやクレジットカードの利用ができません。

    滞納情報は、信用情報機関を通してすべての業者で共有されます。


    なお、共有される滞納情報にはカードローンだけでなく、クレジットカードのショッピング枠や自動車・住宅ローンなども含まれています。


    複数社から借入を行い、そのうちの1社で滞納をすると、他社で契約しているカードローンも利用停止になる可能性があるので注意しましょう。


    原因A:利用状況が良くないと判断された

    次の2つのような利用をすると、利用状況が良くないと判断され、利用停止になる恐れがあります。

    • 短期間に複数回の借入をする
    • 限度額まで借りて少しだけ返済し、また限度額まで借り入れる

    短期間で複数回の借入や限度額までの借入を繰り返していると、資金繰りが厳しいのでは?と疑われる可能性があります。


    資金繰りが苦しい人は、将来返済が滞る可能性が高くなるので、業者は貸し倒れのリスクを恐れて利用停止処分を下します。


    原因B:途上与信で返済能力が不足とされた

    途上与信とは、カードローンの契約後、定期的に返済能力や信用情報が悪化していないかを確認する審査のことです。



    以下の記事で、途上与信について詳しく解説しているので、ぜひ読んでみてください。


    途上与信により他社への借金の増加や滞納が発覚し、返済能力がないと判断されると、利用停止になったり限度額が引き下げられたりします。


    特に注意すべき点は、総量規制です。


    総量規制とは、年収の3分の1以上の借り入れはできないという決まりです。


    年収が減ったり借り入れが増えたりして、借入額が年収の1/3を超えていることが分かると、利用を停止されてしまいます。


    原因C:収入証明書の提出に応じない

    途上与信の際や新たな借入れがあったときに、借入額が申告された年収の1/3を超えそうな場合は、収入証明書の提出を求められます。


    収入証明書を提出しないと、業者は総量規制に当たらないか、返済能力があるかを判断することができず、利用停止になったり限度額が引き下げられたりします。


    原因D:申込時に虚偽の申告をしていたことが発覚した

    申込時に虚偽の申告をしていたことが発覚すると、強制解約になりカードローンは使えなくなります。


    申込時の審査ではバレなくても、途上与信で発覚し強制解約処分を受けることもあります。


    なお、意図的な嘘でなく間違えてしまった場合でも強制解約処分になることがあるので、申込内容は慎重に記入するようにしましょう。


    原因E:住所や連絡先・勤務先の変更連絡をしていない

    カードローンの利用規約には、個人情報の変更があった場合は申告するよう記載されていることが多いです。


    そのため、住所や連絡先、勤務先等の変更連絡をしないというのは、規約違反になります。


    お金を貸すうえで最も重要なのは、相手への信頼です。


    住所・連絡先・勤務先が変わっているのに連絡をしなければ、業者の信頼を失ってしまいます。


    信頼できない相手にはお金を貸せないでしょう。


    原因F:年齢制限を超えた

    カードローンには、それぞれ上限年齢があります。


    上限年齢を超えると追加で融資を受けることは出来なくなり、返済のみの契約になります。


    上限年齢の設定は、各カードローン会社によって異なるので、申し込みをする前に確認をしておきましょう。


    原因G:カードの破損、ATMの取扱時間外

    カードが破損している場合やATMの取扱時間外だった場合に、利用停止と勘違いしている可能性があります。


    特に、ATMがメンテナンスで利用できないことは定期的にあるので、利用できないときはまず利用しているカードローンのホームページ等を確認しましょう。


    カードローンの利用停止を解除する方法

    カードローンの利用停止を解除する方法

    カードローンが突然利用できなくなった後、また使えるようにするにはどうすればいいのでしょうか。


    利用停止になった理由によって、利用再開にするための方法が異なります。


    返済により利用再開へ

    • 返済の延滞
    • 利用状況が良くないと判断された
    • おまとめローンを利用している
    • 途上与信で返済能力不足と判断された

    上の4つが原因で利用停止になった場合は、延滞分の返済を行ったり、毎月の最低返済額に追加で返済をしたりすることで利用再開になります。


    ただし、延滞している場合や利用状況が良くないと判断されている場合は、すでに信頼を失っているため返済をしてもすぐには利用再開になりません。


    数か月間返済に専念するか、借入額全額を返済することで利用再開につながります。


    今すぐにお金が必要で利用再開まで待てない...という方は、他社のカードローンに申し込むのも一つの手です。


    消費者金融のカードローン等、比較的審査が優しいところに申し込みをするようにしましょう。


    書類提出、連絡により利用再開へ

    • 収入証書の未提出
    • 住所・連絡先・勤務先の変更連絡をしていない
    • カードの破損・ATMの取扱時間外

    上記3つの場合、ローンの利用が停止された原因さえクリアすれば、すぐに利用を再開できます。


    ただ、収入証明書の提出や勤務先の変更連絡により収入が大幅に減少していることが分かった場合は、当初よりも契約枠が縮小されることもあります。


    利用再開は見込めない

    • 申込時の虚偽申告
    • 年齢制限を超えた

    申込時に虚偽申告をしていた場合は、強制解約となり新たな借り入れは一切できなくなります。


    一括返済を求められることもあるので、申込内容は慎重に入力しましょう。


    また、年齢制限を超えた場合は、再び借り入れをすることはできないため、借入をしたい場合はより上限年齢が高いカードローンに申込をするようにしましょう。


    今後カードローンが利用停止にならないための対策

    複数社から借入をしており、返済が苦しい人におすすめなのが、借入先を一本化できるおまとめローンです。


    おまとめローンとは?


    複数社から借入をしていると、業者によって返済期日や口座がバラバラのため、返済を忘れてしまいがちです。


    また、複数社に返済をするとなると、毎月の返済額がかさみ、返済が苦しくなってしまいます。


    おまとめローンで借入先を一本化すれば、返済日の把握が容易になりますし、金利も低めに設定されているので毎月の負担も軽減できます。


    つまり、おまとめローンを利用すれば、カードローンが利用停止になる原因の一つである「延滞」のリスクを大幅に下げることができるのです。


    さらに、おまとめローンには総量規制の対象外で年収の1/3以上の借入が可能という特徴があります。


    すでに借入総額が年収の1/3を超えている場合でも、おまとめローンでまとめて、確実に返済することができます。


    毎月の返済が苦しく、返済が遅れてしまいそうという方は、ぜひおまとめローンの利用を検討してみてください。

    おまとめローンのデメリットとして、他社への返済以外の新規借り入れはできない・審査が厳しめという点があげられます。


    また、現在の借入状況によっては、金利が上がったり支払総額が高くなることもあります。


    おまとめローンを利用する前に、本当に返済の負担を軽減できるのか確認するようにしましょう。

    普通に利用していれば突然の利用停止は起きない

    ここまで様々な理由を紹介してきましたが、返済の延滞や、借入のしすぎ等の規約違反行為をしなければ、突然カードローンが使えなくなるということはありません。


    ただ、借入限度額がいくらになっているのかを、定期的に確認しておくことは大切です。


    いざというときに融資を受けられないと困ってしまいますが、事前に限度額の減少に気が付くことが出来れば、原因追及・対策をとることができます。


    カードローンは、「すぐに融資を受けるために利用している」という人が大半です。

    すでに完済していても、何かあったときにすぐにお金を借りられる状態を維持するため、契約を継続している人も多いでしょう。

    それなのに「いざ」という時に使えなかったら、困ってしまいますよね。

    現在借入をしていなくても、契約中のカードローンがある方は、借入限度額を確認してみてください。



    ゼニエモンTOP 低金利おまとめローン 即日融資のローン おすすめ銀行ローン 審査が不安な方 厳選おまとめローン お問い合わせ

    ゼニエモンでは、アフィリエイトプログラムを利用し、下記企業より委託を受け広告収益を得て運営しております。
    アコム株式会社・三井住友銀行・横浜銀行